5th GYP ボストン研修– category –
-
Global Youth Program #5 ボストン研修5
いよいよ帰国の日です。今まで一週間以上、この2ベッドルームに2バスルーム、キッチンにリビング付のお部屋には本当にお世話になりました。 最後の日は快晴。あまり晴れの日に恵まれなかった今回(雨女は誰??)、最後の日にこれだけ晴れてしまうと余計離れるのが寂しい!最後のLogan International Airportではたくさんの記念写真と、さ... -
Global Youth Program #5 ボストン研修4
5th day今日はなんと朝から雪!凍えるような寒さの中向かったのは、行くのもだいぶ慣れて来たハーバード。今日は講義を受けるのが最後の日でした。 講義の内容はConnectography: Mapping the Future of Grobal Civilization Geographyを人やモノや情報などの流れのconnectivity (接続性)をふまえて考えるのがこのconnectographyの考え方。講... -
Global Youth Program #5 ボストン研修3
4th day今日のボストンは久々の快晴!雲ひとつない青空の下、自然といつもより元気に始まった4日目。朝は、恒例のMorning Lectureをみんなで行いました!!今日のセミナーは、What to expect from the French Presidential Election?とCriminal Justice Reform, Drug Policy, and Border Securityの2つ。どちらも勉強しがいのあるトピックだ... -
Global Youth Program #5 ボストン研修2
今日は以前からSkype交流をしていたDedhamにあるNobles and Greenough Schoolを訪れました!そこではグラハム先生による校内案内とNobles校の生徒達と授業を行いました。まずはNobles校の朝会へ参加しました。そこでは先生の指笛で朝会が始まり、生徒が司会を務め、質問があれば積極的に発言し、ギターで弾き語りを行う等アメリカらしい朝礼... -
Global Youth Program #5 ボストン研修1
1st day 昨日、無事に全員ボストン・ローガン空港に到着しました。3月にも関わらず、道には積もった雪が残り、気温は2桁に届かない様子にもうすぐ春ということが信じがたいです。 今日は、地元の方々がたくさん集まるWilson Farmに行きました。新鮮な野菜や果物がお店中に積み上げられていてとても色とりどりな様子でした。陽気なおじさん...
1